[ 天王寺公園 : 天王寺動物園 : 公園と動物園までの行き方 ]
◇ 大阪発着の高速バス「格安からゆったりリラックスできるタイプなど」 空席状況もチェックできる楽天トラベル
天王寺駅から通天閣周辺の路線と観光スポットの簡略地図です。
あべのハルカスの大阪マリオット都ホテルを楽天トラベルから検索
旅行の予算に余裕がある方は、あべのハルカスの中層から上層にかけて(38~55階)ある大阪マリオット都ホテルに宿泊すると、駅も近いので観光の拠点に最適です。 宿泊料金は高くなりますが、上層階の北西側の角部屋は最高の景色を楽しむことが出来ると思います。 大阪マリオット都ホテルをチェック
天王寺公園
天王寺公園のてんしばは、一面芝生の芝生広場とカフェなどの飲食店にフットサルコートもあります。 休憩場所としてもよさそうです。
てんしばの芝生広場から眺めるあべのハルカスの景色もよいです。 芝生広場の奥(西側)には、天王寺動物園の出入り口があります。
「てんしば」芝生広場は、入園無料で年中無休です。施設は、有料で定休日ありです。
東側の入り口付近には、カフェなどのお店があります。
天王寺公園の動物園の東入口の近くから、あべのハルカス方面を眺めた景色です。
ミニメモ
芝生広場以外には特にないので、天王寺動物園とか大阪市立美術館とかに行くときのセットで利用する方が多いかもしれません。
天王寺動物園
都会の中に動物園があるので不思議な感じですが、動物をしっかりと観察出来て楽しめます。 期間限定ですが、ナイトZOOなどのイベントも開催しています。
入口は天王寺駅がある東側と動物園前駅のある西側の2か所です。天王寺駅側は天王寺公園の中を通って行き、動物園前駅側は新世界を通って行きます。
「天王寺動物園」 開園時間:9:30~17:00 (入園は16:00まで) 入園料金:約500円 休園日: 当日確実に行きたい方は、利用するのも良いかと思います。
天王寺動物園の出入り口です。左の写真が天王寺駅から近い東側の出入口で、右の写真が動物園前駅から近い西側の出入口です。
天王寺周辺駅から公園と動物園までの行き方
ここでは、最寄り駅から天王寺公園と動物園までの行き方をメインとしてご紹介しています。
天王寺公園と動物園の最寄り駅は、JRと地下鉄の(御堂筋線と谷町線)の天王寺駅です。
地下鉄の谷町線天王寺駅からは非常に近くて、北改札(BF2)から出て1階層上にある「あべちか」に上がってあべちかの4号出入口から地上に上がると天王寺公園の前です。
写真・簡略地図などで詳しい行き方は、こちらの別ページをご覧ください。
〇 JR天王寺駅の改札は、東(東改札口)と西(中央口改札)に2か所と小さな改札が2か所あり、中央口改札から出ます。 改札を出たら右に進んで駅の外に出て横断歩道を渡ります。少し進んで行くと左に横断歩道があるのでもう一度渡ります。渡ったところが天王寺公園です。 動物園は芝生広場の先にあります。
〇 地下鉄御堂筋線の天王寺駅の改札は、東改札と西改札の2か所あります。西改札から出てると広いコンコースとなっていますが、すぐ右側の階段等で 1Fに上がります。広いコンコースとなってますが、そのまま奥まで進んで(途中右側にJRの改札があります。)駅の外に出て横断歩道を渡ります。 少し進んで行くと左に横断歩道があるのでもう一度渡ります。渡ったところが天王寺公園です。 動物園は芝生広場の先にあります。