天王寺駅からなんば駅までの行き方は、「JRのみ」と「地下鉄のみ」を利用する2パターンがあり、 JRの1ルートと地下鉄1ルートの計2ルートをご紹介しています。
〇JRを利用の場合は、JR天王寺駅からJR難波駅までの乗車となります。大阪メトロよりも料金は安いです。
〇大阪メトロ(地下鉄)を利用する場合は、「御堂筋線」の天王寺駅からなんば駅まで乗車するルートがあります。
JRも大阪メトロ(地下鉄)も、どちらも乗り換えなしで行けるので非常に便利です。
ルート1.JRのみでの行き方 料金:約170円 (詳細は下記にあります。)
ルート2.地下鉄のみを利用する行き方 料金:約240円 (詳細は下記にあります。)
逆ルート [ なんば駅から天王寺駅まで ]
◇ JRチケットと宿泊セット の便利なツアーパッケージなど(楽天トラベル)
下記の路線図は、観光地のアクセスでよく使う鉄道路線と主要駅のみを表示した簡略路線図となっています。
ルート1.天王寺駅からJR難波駅までJRのみを利用する行き方
[ 地下鉄のみを利用する行き方はルート2です ]
[ 天王寺駅からJR難波駅まで約6分 料金:約170円 乗り換え:0回 乗車時間:約6分 ]
JR(天王寺駅―JR難波駅_6分)約170円
1.天王寺駅の在来線ホームには、1~18番のりばまでありますが、新今宮駅方向に行く電車は14・17・18番線から出ています。 17・18番線に来る電車の、「大和路線のJR難波駅行き」に乗車してください。
・大和路線のJR難波駅行き以外に乗車した場合は、新今宮駅か今宮駅で乗り換える必要があります。
2.JR難波駅は終点駅で改札は1か所です。(ホームは地下2階、改札は地下1階)
[JR難波駅から観光スポットまでの行き方]
[時刻表の公式ページ]
ルート2.天王寺駅からなんば駅まで地下鉄のみを利用する行き方
[ JRのみでの行き方はルート1です ]
[ 天王寺駅からなんば駅まで約6分 料金:約240円 乗り換え:0回 乗車時間:約6分 ]
大阪メトロ御堂筋線(天王寺駅―なんば駅_6分)約240円
・御堂筋線は地下鉄で一番利用者の多い路線なのでラッシュ時はたいへん混雑しています。
・天王寺駅発の梅田方面行きの便もあります。
[大阪メトロなんば駅から観光スポットまでの行き方]
[時刻表の公式ページ]
ミニメモ
JR難波駅は、繁華街の中心から少し西側にあり、大阪メトロ(地下鉄)の御堂筋線は中心部にあります。