( 記事内に広告が含まれています。)
高速バス [ きっぷの購入方法 ] [ 大阪の高速バス発着場所 ] [ 高速バスからのアクセス ]
高速バスのきっぷ購入
〇高速バスのきっぷの購入方法は、各高速バス会社の窓口・ネット予約・電話予約・コンビニ購入などと、高速バスターミナルの窓口・券売機などと旅行会社の窓口などがあります。
・高速バスは、運行路線にもよりますが座席のグレードなどによって格安の低価格帯からゆっくり休んで行ける座席の高価格帯まであります。
〇その他は、
楽天などネット通販の楽天トラベルでも「 高速バス予約 」ができ、空席状況も確認できます。
大阪の高速バス発着場所
遠方から大阪行きの高速バスでよく利用されているバスターミナルは、大阪駅(梅田周辺)・難波駅(OCAT)・天王寺駅(あべの)などがあります。
人気のUSJには、USJ直行便を運行しているバス会社の地域もあります。
[ バスターミナルはバス会社によって違うため分散しています。(一部、共同のバスターミナルもあります。) ]
下記以外にもバスターミナルはあります。
〇大阪駅周辺のバスターミナル
1.JR大阪駅高速バスターミナル(JR高速バス)、 2.阪急高速大阪梅田バスターミナル(阪急高速バス)、 3.大阪駅前ハービスOSAKA(複数のバス会社のターミナル) 4.大阪駅前(東梅田)バスターミナル(近鉄バスなど) 5.大阪駅前(桜橋口)バスターミナル(南海高速バスなど) 6.大阪VIPバスラウンジ(VIPライナー) 7.WILLERバスターミナル大阪梅田(WILLER)
〇各駅から大阪駅周辺のバスターミナルまでの行き方(JR・大阪メトロ)
1.JR大阪駅からJR大阪駅高速BTまで・JR大阪駅の地下改札から・大阪メトロ梅田駅から・東梅田駅から・西梅田駅から
2.JR大阪駅から阪急高速大阪梅田BTまで・JR大阪駅の地下改札から・大阪メトロ梅田駅から・東梅田駅から・西梅田駅から
3.JR大阪駅から大阪駅前ハービスOSAKAまで・JR大阪駅の地下改札から・大阪メトロ梅田駅から・東梅田駅から・西梅田駅から
4.JR大阪駅から大阪駅前(東梅田)まで・JR大阪駅の地下改札から・大阪メトロ梅田駅から・東梅田駅から・西梅田駅から
5.JR大阪駅から大阪駅前(桜橋口)まで・JR大阪駅の地下改札から・大阪メトロ梅田駅から・東梅田駅から・西梅田駅から
6.JR大阪駅から大阪VIPバスラウンジまで・JR大阪駅の地下改札から・大阪メトロ梅田駅から・東梅田駅から・西梅田駅から
7.JR大阪駅からWILLERバスターミナル梅田まで・JR大阪駅の地下改札から・大阪メトロ梅田駅から・東梅田駅から・西梅田駅から
〇難波駅周辺のバスターミナル
1.JR難波駅もあるOCATの湊町バスターミナル(複数の高速バス)、 2.南海なんば高速バスターミナル(南海高速バス)
〇天王寺駅周辺のバスターミナル
1.あべのハルカスの北側のあべのハルカスバスターミナル(複数の高速バス)、 2.天王寺駅前バスターミナル(JR高速バス)
温泉、サウナ&スパでリラックスできる大阪市内のホテルを楽天トラベルで検索
高速バス発着場所から観光スポットへのアクセス
観光スポットへのアクセス (最低料金のルート)
〇大阪駅(梅田駅)から
[ USJまでの所要時間約20分 約180円 ] [ 大阪城(公園)までの所要時間約15分 約160円 ]
[ 道頓堀(グリコ)までの所要時間約40分 約190円 ] [ 通天閣までの所要時間約30分 約180円 ]
〇難波駅(OCAT)から
[ USJまでの所要時間約40分 約180円 ] [ 大阪城(公園)までの所要時間約25分 約180円 ]
[ 道頓堀(グリコ)までの所要時間約10分 徒歩 ] [ 通天閣までの所要時間約15分 約120円 ]
〇天王寺駅(あべの)から
[ USJまでの所要時間約35分 約190円 ] [ 大阪城(公園)までの所要時間約15分 約160円 ]
[ 道頓堀(グリコ)までの所要時間約15分 約160円 ] [ 通天閣までの所要時間約10分 約120円 ]
ミニメモ
深夜出発の高速バスは、目的地に早朝に到着するので時間を有用利用できるなど良い点もありますが、高速バスに慣れていないと 走行時になかなか熟睡することが出来ず、到着するころにはかなり疲労が蓄積してるということもあるのでご注意ください。